-
ククノチ|アイスクリームスプーン 楢(ナラ)
¥1,430
サイズ:115mm~120mm×25~30mm H10mm~13mm (欅) 父親+娘夫婦の3人ユニットで木工をされるククノチさんの工房は東京にあります。木材は長野県から届けられ、多種類の木材で作られた作品の表情はバラエティに富み、選ぶのも楽しみ。 優しく滑らかな口触りの小さなスプーン。 天然木を使用しています。 ひとつひとつ杢目も色も違います。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 一つ一つ手作りのため、サイズや表情が微妙に異なります。撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイによっても色味や質感など多少変わります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 【使用上のご注意】 使った後はさっと洗って(中性洗剤も可)水分を軽くふき取って下さい。 水につけたままにしないでください。 電子レンジ ✖ 食洗器 ✖
-
ククノチ|とりわけスプーン 桜
¥3,850
サイズ:235mm×70mm H35mm~40mm (桜) 父親+娘夫婦の3人ユニットで木工をされるククノチさんの工房は東京にあります。木材は長野県から届けられ、多種類の木材で作られた作品の表情はバラエティに富み、選ぶのも楽しみ。 天然木を使用しています。 ひとつひとつ杢目も色も違います。 一つ一つ手作りのため、サイズや表情が微妙に異なります。撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイによっても色味や質感など多少変わります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 【使用上のご注意】 使った後はさっと洗って(中性洗剤も可)水分を軽くふき取って下さい。 水につけたままにしないでください。 電子レンジ ✖ 食洗器 ✖
-
ククノチ|アイスクリームスプーン 真樺(マカバ)
¥1,430
サイズ:120mm×27mm H8mm~10mm (真樺) 父親+娘夫婦の3人ユニットで木工をされるククノチさんの工房は東京にあります。木材は長野県から届けられ、多種類の木材で作られた作品の表情はバラエティに富み、選ぶのも楽しみ。 優しく滑らかな口触りの小さなスプーン。 天然木を使用しています。 ひとつひとつ杢目も色も違います。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 一つ一つ手作りのため、サイズや表情が微妙に異なります。撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイによっても色味や質感など多少変わります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 【使用上のご注意】 使った後はさっと洗って(中性洗剤も可)水分を軽くふき取って下さい。 水につけたままにしないでください。 電子レンジ ✖ 食洗器 ✖
-
ククノチ|アイスクリームスプーン 櫟(クヌギ)
¥1,430
サイズ:112mm~115mm×25~28mm H7mm~10mm (櫟) 父親+娘夫婦の3人ユニットで木工をされるククノチさんの工房は東京にあります。木材は長野県から届けられ、多種類の木材で作られた作品の表情はバラエティに富み、選ぶのも楽しみ。 優しく滑らかな口触りの小さなスプーン。 天然木を使用しています。 ひとつひとつ杢目も色も違います。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 一つ一つ手作りのため、サイズや表情が微妙に異なります。撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイによっても色味や質感など多少変わります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 【使用上のご注意】 使った後はさっと洗って(中性洗剤も可)水分を軽くふき取って下さい。 水につけたままにしないでください。 電子レンジ ✖ 食洗器 ✖
-
ククノチ|アイスクリームスプーン 欅(ケヤキ)
¥1,430
サイズ:115mm~120mm×25~30mm H10mm~13mm (欅) 父親+娘夫婦の3人ユニットで木工をされるククノチさんの工房は東京にあります。木材は長野県から届けられ、多種類の木材で作られた作品の表情はバラエティに富み、選ぶのも楽しみ。 優しく滑らかな口触りの小さなスプーン。 天然木を使用しています。 ひとつひとつ杢目も色も違います。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 一つ一つ手作りのため、サイズや表情が微妙に異なります。撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイによっても色味や質感など多少変わります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 【使用上のご注意】 使った後はさっと洗って(中性洗剤も可)水分を軽くふき取って下さい。 水につけたままにしないでください。 電子レンジ ✖ 食洗器 ✖
-
ククノチ|木の鏡餅(ヒノキ)
¥3,300
☆1点ご購入の場合はレターパックプラスでお送りできますが、2点以上ご購入の場合は配送方法は「ゆうパック」をお選びください。 サイズ:径75~78mm 高さ80mm(みかんまで) 木材:ヒノキ 父親+娘夫婦の3人ユニットで木工をされるククノチさんの工房は東京にあります。木材は長野県から届けられ、多種類の木材で作られた作品の表情はバラエティに富み、選ぶのも楽しみ。 白くてふっくら。杢目が美しく、檜のすがすがしい香りをまとう鏡餅です。 みかんに見立てているのは組紐です。 可愛い鏡餅を飾って新しい年を迎えましょう。 台皿や木のトレーは別売りです。 一つ一つ手作りのため、サイズや表情、杢目や色味が微妙に異なります。自然のままの檜が材料ですので、よく見ると小さな節などがあるものもございます。人工のものではない味わいと思っていただけます場合のみご購入ください。 撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイによっても色味や質感など多少変わります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 お一人様2点までとさせていただきます。
-
松本克也|ナイフ
¥2,200
サイズ:195mm×20mm h8mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|フォーク
¥2,530
サイズ:180mm×30mm h20mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|スプーン
¥2,530
SOLD OUT
サイズ:180mm×38mm h25mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|パン皿 杢 径165 ⓑグループ
¥4,620
サイズ:径162mm h22mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|カッティングボード 径275
¥11,550
SOLD OUT
サイズ:径277mm h20mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|カッティングボード 径220 ⓐ
¥7,150
SOLD OUT
サイズ:径225mm h18mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|菓子皿 径220 Ⓒ
¥8,800
サイズ:径223mm h23mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|菓子皿 径220 ⓑグループ
¥8,800
サイズ:径223mm h23mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|菓子皿 径220 ⓐ
¥8,800
SOLD OUT
サイズ:径223mm h23mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|菓子皿 径145 ⓑグループ
¥3,630
サイズ:径145mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|菓子皿 径145 ⓐグループ
¥3,630
サイズ:径145mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|菓子皿 径95
¥2,200
サイズ:径95mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|隅切トレー ⓓ
¥4,620
SOLD OUT
サイズ:325mm×110mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|隅切トレー Ⓒ
¥4,620
サイズ:325mm×110mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|オーバルトレー ⓑグループ
¥7,700
サイズ:375mm×125mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|オーバルトレー ⓐ
¥7,700
サイズ:375mm×125mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|オーバル皿 Ⓒグループ
¥7,480
サイズ:285mm×140mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
松本克也|オーバル皿 ⓐグループ
¥7,480
サイズ:285mm×140mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕