UTSUWA11

松本克也 | UTSUWA11

UTSUWA11

UTSUWA11

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 陶磁器
      • 阿部春弥
      • 安藤日出武・安藤工(仙太郎窯)
      • 池田大介
      • 石原ゆきえ
      • 井上茂
      • 市野雅利(ココチ舎)
      • 臼田けい子
      • 内山太郎
      • 海野仁美
      • うつわうたたね
      • KANEAKI SAKAI POTTERY(金秋酒井製陶所)
      • 木村幸世(KIMURA&Co.)
      • 大竹奈々
      • 斉藤幸代
      • 佐藤もも子
      • 清水なお子
      • 菅野一美
      • studio Wa2(スタジオワニ)
      • 高島大樹
      • 田尾明子
      • 辻本路
      • 竹口要
      • 土井康治朗
      • 土井善男
      • 中川紀夫(紀窯)
      • 中西申幸
      • 西村峰子(恵山)
      • 原田晴子
      • 廣政 毅
      • 舩木信児(舩木窯)
      • 古川真紀子(撫菜花工藝)
      • フルカワゲンゴ(撫菜花工藝)
      • 前田麻美
      • 前田葉子
      • 松浦コータロー
      • 松岡賢司(平安楽堂)
      • 水谷道具店
      • マルヤマウエア
      • 熊淵未沙
      • 寺島綾子
      • 成田真澄
      • 豊田恭子
      • 野田里美
      • 三鈴陶器
      • 中川洋子(音屋nakagawa)
      • 古谷浩一(古谷製陶所)
      • 皓洋窯
      • 村井陽子
      • 村井大介
      • 望月万里
      • 額賀円也
      • 松浦ナオコ
      • 都築明
      • 萠窯
      • 加藤祥孝
      • 村上直子
      • 小林耶摩人(恵山)
      • 室井夏実
      • 豊田雅代
      • 鈴木しのぶ
      • su-nao home
      • 山田晃一郎
      • 山田隆太郎
      • 若菜綾子
      • 和田義弘
      • 津田堅司(西持田窯)
      • 小菅幸子
      • アンティーク
      • 小鹿田焼
      • 谷野明子
      • 市野吉記
      • 市野吉記(コウホ窯)
      • 紙上征江
      • 北井知枝
      • はしもとさちえ
      • 松本郁美
      • 水谷智美
      • 渡邉大和
      • 島岡桂
      • 渡邉和
      • 長岡亜耶
      • 長岡淳
      • 安藤騎虎
    • 木工
      • 大内工芸
      • kamadaapartment
      • ククノチ
      • 松居久美
      • 松下由典
      • 難波行秀
      • 北山栄太
      • 村上圭一
      • 児玉美重
      • 森夏未
      • フナハシトモハル
      • 鈴木潤吾
      • 只木芳明
      • 徒爾
      • 松本克也
      • 石井宏治
      • kotonari 高橋関丞
    • ガラス
      • 伊藤亜木
      • 木村硝子
      • 松下高文
      • 山口起久恵
      • 砂田夏海
      • 奥平明子
      • 橋村大作
      • 橋村野美知
      • ノグチカズミ
      • 沖澤康平
    • その他
      • 近藤健一
      • KiKU 竹俣勇壱
      • 中野知昭
      • 新美典子
      • 仲田梅佳
      • 田中友紀
      • 湯浅記央さん(机上工芸舎)
      • aei 桑山明美
      • SUNn・寸
    • アンティーク
    • 金工
      • 須原健夫
      • vickey`72
      • aei
      • 鈴木友紀
      • 湯浅記央(机上工芸舎)
      • nijiiro
      • Wood blue 青木伸五
      • 奥澤華
      • HOUSEHOLD INDUSTRY
      • courir courir
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

UTSUWA11

UTSUWA11

  • HOME
  • 木工
  • 松本克也
  • 松本克也|隅切トレー 

    ¥4,620

    SOLD OUT

    サイズ:325mm×110mm h17mm 素材:楓 仕上げ:ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|隅切トレー b

    ¥4,620

    サイズ:325mm×110mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|隅切トレー a

    ¥4,620

    サイズ:325mm×110mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|ナイフ

    ¥2,200

    サイズ:195mm×20mm h8mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|フォーク

    ¥2,530

    サイズ:180mm×30mm h20mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|スプーン

    ¥2,530

    SOLD OUT

    サイズ:180mm×38mm h25mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|パン皿 杢 径165 ⓑグループ

    ¥4,620

    SOLD OUT

    サイズ:径162mm h22mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|カッティングボード 径275 

    ¥11,550

    SOLD OUT

    サイズ:径277mm h20mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|カッティングボード 径220 ⓐ

    ¥7,150

    SOLD OUT

    サイズ:径225mm h18mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|菓子皿 径220 Ⓒ

    ¥8,800

    サイズ:径223mm h23mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|菓子皿 径220 ⓑグループ

    ¥8,800

    サイズ:径223mm h23mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|菓子皿 径220 ⓐ

    ¥8,800

    SOLD OUT

    サイズ:径223mm h23mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|菓子皿 径145 ⓑグループ

    ¥3,630

    サイズ:径145mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|菓子皿 径145 ⓐグループ

    ¥3,630

    サイズ:径145mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|菓子皿 径95

    ¥2,200

    サイズ:径95mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|隅切トレー ⓓ

    ¥4,620

    SOLD OUT

    サイズ:325mm×110mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|隅切トレー Ⓒ

    ¥4,620

    SOLD OUT

    サイズ:325mm×110mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|オーバルトレー ⓑグループ

    ¥7,700

    サイズ:375mm×125mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|オーバルトレー ⓐ

    ¥7,700

    サイズ:375mm×125mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|オーバル皿 Ⓒグループ

    ¥7,480

    SOLD OUT

    サイズ:285mm×140mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|オーバル皿 ⓐグループ

    ¥7,480

    SOLD OUT

    サイズ:285mm×140mm h17mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品の表情によりグループ分けしています。 その中の個体を特定してお選びいただくことはできません。ご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|オクトゴナル皿深め 径275 ⓑ

    ¥14,300

    サイズ:経280mm h27mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|オクトゴナル皿深め 径275 ⓐ

    ¥14,300

    サイズ:経280mm h27mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

  • 松本克也|オクトゴナル皿 径220 ⓑ

    ¥7,700

    サイズ:経227mm h20mm 素材:楓 仕上げ:鉄媒染 ガラスコーティング 松本克也さんは、静岡県伊豆市の工房で制作されています。 個性的な木工ろくろと熟練の技術で素材の木の表情を生かしながら器やカップやカトラリーなどの作品を作られます。 鉄媒染による自然染色と塗装により、アンティークのような風合いを出しつつ、暮らしに馴染む使いやすい器を制作されています。 写真の作品をお届けします。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 木製品ですので温度や湿度によって若干のそりが現れることがあります。 〜器について〜 木工ろくろで制作。 好まれる良い木目のものではなく、変化の多い表情を持つ木材を活かすことを考え、素材としています。 細部に凹凸をつけるモールディング加工をすることで立体的な量感を感じられる仕上がりになっています。 染色と塗装により、古びた風合いを持たせながらも日常的に使いやすい作品です。 〜ガラスコーディング〜 ・木材に5度の塗り重ねをしています。 ・完全防水ではありませんがかなりの耐水性があります。 〜鉄媒染〜 ・鉄媒染と言われる手法で木を染めています。 ・鉄分を調整し木の風合いを活かし、ひとつひとつ染色しています。 〜メンテナンス〜 ・環境の変化で木が歪んでく事がありますが、器をうつ伏せで保管することで歪みが軽減されます。 ・2、3ヶ月に一度オイルをキッチンペーパーにとり、擦り込むように塗ってください。 (向日葵・えごま・クルミ油等) ~注意点~ 水に浸けたままにしないでください。 ご使用後は洗剤で洗ってしっかりと乾かしてしまってください。 電子レンジ ✕ 食洗器   ✕

UTSUWA11

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • CATEGORY
    • 陶磁器
      • 阿部春弥
      • 安藤日出武・安藤工(仙太郎窯)
      • 池田大介
      • 石原ゆきえ
      • 井上茂
      • 市野雅利(ココチ舎)
      • 臼田けい子
      • 内山太郎
      • 海野仁美
      • うつわうたたね
      • KANEAKI SAKAI POTTERY(金秋酒井製陶所)
      • 木村幸世(KIMURA&Co.)
      • 大竹奈々
      • 斉藤幸代
      • 佐藤もも子
      • 清水なお子
      • 菅野一美
      • studio Wa2(スタジオワニ)
      • 高島大樹
      • 田尾明子
      • 辻本路
      • 竹口要
      • 土井康治朗
      • 土井善男
      • 中川紀夫(紀窯)
      • 中西申幸
      • 西村峰子(恵山)
      • 原田晴子
      • 廣政 毅
      • 舩木信児(舩木窯)
      • 古川真紀子(撫菜花工藝)
      • フルカワゲンゴ(撫菜花工藝)
      • 前田麻美
      • 前田葉子
      • 松浦コータロー
      • 松岡賢司(平安楽堂)
      • 水谷道具店
      • マルヤマウエア
      • 熊淵未沙
      • 寺島綾子
      • 成田真澄
      • 豊田恭子
      • 野田里美
      • 三鈴陶器
      • 中川洋子(音屋nakagawa)
      • 古谷浩一(古谷製陶所)
      • 皓洋窯
      • 村井陽子
      • 村井大介
      • 望月万里
      • 額賀円也
      • 松浦ナオコ
      • 都築明
      • 萠窯
      • 加藤祥孝
      • 村上直子
      • 小林耶摩人(恵山)
      • 室井夏実
      • 豊田雅代
      • 鈴木しのぶ
      • su-nao home
      • 山田晃一郎
      • 山田隆太郎
      • 若菜綾子
      • 和田義弘
      • 津田堅司(西持田窯)
      • 小菅幸子
      • アンティーク
      • 小鹿田焼
      • 谷野明子
      • 市野吉記
      • 市野吉記(コウホ窯)
      • 紙上征江
      • 北井知枝
      • はしもとさちえ
      • 松本郁美
      • 水谷智美
      • 渡邉大和
      • 島岡桂
      • 渡邉和
      • 長岡亜耶
      • 長岡淳
      • 安藤騎虎
    • 木工
      • 大内工芸
      • kamadaapartment
      • ククノチ
      • 松居久美
      • 松下由典
      • 難波行秀
      • 北山栄太
      • 村上圭一
      • 児玉美重
      • 森夏未
      • フナハシトモハル
      • 鈴木潤吾
      • 只木芳明
      • 徒爾
      • 松本克也
      • 石井宏治
      • kotonari 高橋関丞
    • ガラス
      • 伊藤亜木
      • 木村硝子
      • 松下高文
      • 山口起久恵
      • 砂田夏海
      • 奥平明子
      • 橋村大作
      • 橋村野美知
      • ノグチカズミ
      • 沖澤康平
    • その他
      • 近藤健一
      • KiKU 竹俣勇壱
      • 中野知昭
      • 新美典子
      • 仲田梅佳
      • 田中友紀
      • 湯浅記央さん(机上工芸舎)
      • aei 桑山明美
      • SUNn・寸
    • アンティーク
    • 金工
      • 須原健夫
      • vickey`72
      • aei
      • 鈴木友紀
      • 湯浅記央(机上工芸舎)
      • nijiiro
      • Wood blue 青木伸五
      • 奥澤華
      • HOUSEHOLD INDUSTRY
      • courir courir
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
CATAGORY
  • 陶磁器
    • 阿部春弥
    • 安藤日出武・安藤工(仙太郎窯)
    • 池田大介
    • 石原ゆきえ
    • 井上茂
    • 市野雅利(ココチ舎)
    • 臼田けい子
    • 内山太郎
    • 海野仁美
    • うつわうたたね
    • KANEAKI SAKAI POTTERY(金秋酒井製陶所)
    • 木村幸世(KIMURA&Co.)
    • 大竹奈々
    • 斉藤幸代
    • 佐藤もも子
    • 清水なお子
    • 菅野一美
    • studio Wa2(スタジオワニ)
    • 高島大樹
    • 田尾明子
    • 辻本路
    • 竹口要
    • 土井康治朗
    • 土井善男
    • 中川紀夫(紀窯)
    • 中西申幸
    • 西村峰子(恵山)
    • 原田晴子
    • 廣政 毅
    • 舩木信児(舩木窯)
    • 古川真紀子(撫菜花工藝)
    • フルカワゲンゴ(撫菜花工藝)
    • 前田麻美
    • 前田葉子
    • 松浦コータロー
    • 松岡賢司(平安楽堂)
    • 水谷道具店
    • マルヤマウエア
    • 熊淵未沙
    • 寺島綾子
    • 成田真澄
    • 豊田恭子
    • 野田里美
    • 三鈴陶器
    • 中川洋子(音屋nakagawa)
    • 古谷浩一(古谷製陶所)
    • 皓洋窯
    • 村井陽子
    • 村井大介
    • 望月万里
    • 額賀円也
    • 松浦ナオコ
    • 都築明
    • 萠窯
    • 加藤祥孝
    • 村上直子
    • 小林耶摩人(恵山)
    • 室井夏実
    • 豊田雅代
    • 鈴木しのぶ
    • su-nao home
    • 山田晃一郎
    • 山田隆太郎
    • 若菜綾子
    • 和田義弘
    • 津田堅司(西持田窯)
    • 小菅幸子
    • アンティーク
    • 小鹿田焼
    • 谷野明子
    • 市野吉記
    • 市野吉記(コウホ窯)
    • 紙上征江
    • 北井知枝
    • はしもとさちえ
    • 松本郁美
    • 水谷智美
    • 渡邉大和
    • 島岡桂
    • 渡邉和
    • 長岡亜耶
    • 長岡淳
    • 安藤騎虎
  • 木工
    • 大内工芸
    • kamadaapartment
    • ククノチ
    • 松居久美
    • 松下由典
    • 難波行秀
    • 北山栄太
    • 村上圭一
    • 児玉美重
    • 森夏未
    • フナハシトモハル
    • 鈴木潤吾
    • 只木芳明
    • 徒爾
    • 松本克也
    • 石井宏治
    • kotonari 高橋関丞
  • ガラス
    • 伊藤亜木
    • 木村硝子
    • 松下高文
    • 山口起久恵
    • 砂田夏海
    • 奥平明子
    • 橋村大作
    • 橋村野美知
    • ノグチカズミ
    • 沖澤康平
  • その他
    • 近藤健一
    • KiKU 竹俣勇壱
    • 中野知昭
    • 新美典子
    • 仲田梅佳
    • 田中友紀
    • 湯浅記央さん(机上工芸舎)
    • aei 桑山明美
    • SUNn・寸
  • アンティーク
  • 金工
    • 須原健夫
    • vickey`72
    • aei
    • 鈴木友紀
    • 湯浅記央(机上工芸舎)
    • nijiiro
    • Wood blue 青木伸五
    • 奥澤華
    • HOUSEHOLD INDUSTRY
    • courir courir
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© UTSUWA11

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 木工
  • 松本克也
  • 陶磁器
    • 阿部春弥
    • 安藤日出武・安藤工(仙太郎窯)
    • 池田大介
    • 石原ゆきえ
    • 井上茂
    • 市野雅利(ココチ舎)
    • 臼田けい子
    • 内山太郎
    • 海野仁美
    • うつわうたたね
    • KANEAKI SAKAI POTTERY(金秋酒井製陶所)
    • 木村幸世(KIMURA&Co.)
    • 大竹奈々
    • 斉藤幸代
    • 佐藤もも子
    • 清水なお子
    • 菅野一美
    • studio Wa2(スタジオワニ)
    • 高島大樹
    • 田尾明子
    • 辻本路
    • 竹口要
    • 土井康治朗
    • 土井善男
    • 中川紀夫(紀窯)
    • 中西申幸
    • 西村峰子(恵山)
    • 原田晴子
    • 廣政 毅
    • 舩木信児(舩木窯)
    • 古川真紀子(撫菜花工藝)
    • フルカワゲンゴ(撫菜花工藝)
    • 前田麻美
    • 前田葉子
    • 松浦コータロー
    • 松岡賢司(平安楽堂)
    • 水谷道具店
    • マルヤマウエア
    • 熊淵未沙
    • 寺島綾子
    • 成田真澄
    • 豊田恭子
    • 野田里美
    • 三鈴陶器
    • 中川洋子(音屋nakagawa)
    • 古谷浩一(古谷製陶所)
    • 皓洋窯
    • 村井陽子
    • 村井大介
    • 望月万里
    • 額賀円也
    • 松浦ナオコ
    • 都築明
    • 萠窯
    • 加藤祥孝
    • 村上直子
    • 小林耶摩人(恵山)
    • 室井夏実
    • 豊田雅代
    • 鈴木しのぶ
    • su-nao home
    • 山田晃一郎
    • 山田隆太郎
    • 若菜綾子
    • 和田義弘
    • 津田堅司(西持田窯)
    • 小菅幸子
    • アンティーク
    • 小鹿田焼
    • 谷野明子
    • 市野吉記
    • 市野吉記(コウホ窯)
    • 紙上征江
    • 北井知枝
    • はしもとさちえ
    • 松本郁美
    • 水谷智美
    • 渡邉大和
    • 島岡桂
    • 渡邉和
    • 長岡亜耶
    • 長岡淳
    • 安藤騎虎
  • 木工
    • 大内工芸
    • kamadaapartment
    • ククノチ
    • 松居久美
    • 松下由典
    • 難波行秀
    • 北山栄太
    • 村上圭一
    • 児玉美重
    • 森夏未
    • フナハシトモハル
    • 鈴木潤吾
    • 只木芳明
    • 徒爾
    • 松本克也
    • 石井宏治
    • kotonari 高橋関丞
  • ガラス
    • 伊藤亜木
    • 木村硝子
    • 松下高文
    • 山口起久恵
    • 砂田夏海
    • 奥平明子
    • 橋村大作
    • 橋村野美知
    • ノグチカズミ
    • 沖澤康平
  • その他
    • 近藤健一
    • KiKU 竹俣勇壱
    • 中野知昭
    • 新美典子
    • 仲田梅佳
    • 田中友紀
    • 湯浅記央さん(机上工芸舎)
    • aei 桑山明美
    • SUNn・寸
  • アンティーク
  • 金工
    • 須原健夫
    • vickey`72
    • aei
    • 鈴木友紀
    • 湯浅記央(机上工芸舎)
    • nijiiro
    • Wood blue 青木伸五
    • 奥澤華
    • HOUSEHOLD INDUSTRY
    • courir courir
ショップに質問する