-
萠窯|飯碗(色絵梅格子)
¥4,950
サイズ:径116mm H50mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 トリコロールが印象的。リズミカルな木瓜と四葉の花が可愛らしい飯碗。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
萠窯|飯碗(色絵回花文)
¥5,500
サイズ:径113mm H57mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 あでやかな正統派です。美しい発色と踊り出すように生き生きと描かれた花。 まさに華のある器です。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
萠窯|マグカップ(色絵吠獣紋)
¥11,000
サイズ:径95〜100mm H78〜85mm 取手24mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 吠えてしまったばかりに、他の動物達が逃げてしまったというお話に因んだ絵柄で、 華やかで可愛らしいマグカップです。 ふっくらとした形が可愛らしいたっぷりサイズ。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
萠窯|マグカップ(色絵回花文)
¥11,000
サイズ:径100mm H85mm 取手24mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 華やかで気品のある雅な作品です。 ふっくらとした形が可愛らしいたっぷりサイズのマグ。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
萠窯|そばちょこ(こま文)
¥4,950
サイズ:径83mm H60mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 九谷焼の伝統をくみ、鮮やかで上質な色絵や染付の作品を作られます。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 美しい呉須の青が鮮やかで軽快なこま文。 口縁は薄く上品な口当たりです。 小さな鉄点や石ハゼなどが見られることもありますが、自然な磁土の作品の特徴であり、表情としてお楽しみください。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
萠窯|五寸輪花鉢(色絵果実文)
¥9,900
サイズ:径153mm H50mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 華やかで美しい色絵の輪花鉢。 踊るように描かれた実は桃と柘榴(ざくろ)。 長寿を表す象徴の桃。子だくさん、子孫繁栄の象徴の柘榴。 とても縁起の良い絵柄です。 ずっと飽きることなくお使いいただき、いつかはお子様に、またお孫さんにもずっと、きっとつながる作品です。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
萠窯|七寸輪花皿(色絵果実文)
¥14,300
サイズ:径220mm H40mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 華やかで美しい色絵の輪花皿。 踊るように描かれた実は桃と柘榴(ざくろ)。 長寿を表す象徴の桃。子だくさん、子孫繁栄の象徴の柘榴。 とても縁起の良い絵柄です。 ずっと飽きることなくお使いいただき、いつかはお子様に、またお孫さんにもずっと、きっとつながる作品です。 飾って眺めるのも楽しい7寸皿。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ ✕ 食洗器 ✕
-
萠窯|そばちょこ(赤波うさぎ)
¥5,500
サイズ:径82〜87mm H57〜60mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 あでやかで可愛らしく上品な正統派。美しい赤の発色とみずみずしい呉須の青のコントラスト。生き生きと描かれたうさぎがリズミカルに器を囲む文様。 まさに華のあるそば猪口です。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 小さな鉄点や石ハゼなどが見られることもありますが、自然な磁土の作品の特徴であり、表情としてお楽しみください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 〇
-
萠窯|木瓜豆皿 (松竹梅)
¥3,850
サイズ:72mm×88mm H20mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 松竹梅のおめでたい絵柄がこの小さな豆皿の中にぎゅうっと描かれています。 鮮やかな呉須の青とぷっくりした木瓜の形がなにより雅です。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
萠窯|木瓜豆皿(色絵果実文)
¥4,400
SOLD OUT
サイズ:90mm×77mm H18mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 華やかで美しい色絵の豆皿。 踊るように描かれた実は桃と柘榴(ざくろ)。 長寿を表す象徴の桃。子だくさん、子孫繁栄の象徴の柘榴。 とても縁起の良い絵柄です。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。
-
萠窯|飯碗(赤絵) 大
¥5,500
サイズ:径115mm H62mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 あでやかで可愛らしく上品な正統派。美しい赤の発色と踊り出すように生き生きと描かれた花。リズミカルな文様。 まさに華のある飯碗です。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 〇
-
萠窯|そばちょこ(赤絵)
¥4,950
サイズ:径85mm H60mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 あでやかで可愛らしく上品な正統派。美しい赤の発色と踊り出すように生き生きと描かれた花。リズミカルな文様。 まさに華のあるそば猪口です。 小さな鉄点や石ハゼなどが見られることもありますが、自然な磁土の作品の特徴であり、表情としてお楽しみください。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
萠窯|飯碗(うさぎ) 小
¥4,400
サイズ:径110mm H55mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 九谷焼の伝統をくみ、鮮やかで上質な色絵や染付の作品を作られます。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 ぴょこんぴょこんと跳ねまわるうさぎさん。 可愛らしいうさぎの染付飯碗です。 ご飯が美味しくなってお箸が進みすぎるのでちょっとだけ小さめ。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 〇
-
萠窯|飯碗(うさぎ) 大
¥4,950
サイズ:径118mm H63mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 九谷焼の伝統をくみ、鮮やかで上質な色絵や染付の作品を作られます。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 ぴょこんぴょこんと跳ねまわるうさぎさん。 可愛らしいうさぎの染付飯碗です。 ご飯が美味しくなってお箸が進みますのでちょっとだけ大きめ。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 △(食器同士が当たらないようにお使いください)
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata 茶托 丸 真鍮
¥6,380
サイズ:径103mm h10mm 真鍮 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 真鍮は時を経る毎に、アンティーク調の風合いへと色を変えていく金属です。 その変化もお楽しみください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata 茶托 輪花 真鍮
¥6,380
サイズ:径100mm h10mm 真鍮 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 真鍮は時を経る毎に、アンティーク調の風合いへと色を変えていく金属です。 その変化もお楽しみください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata 輪花皿M(ステンレス)
¥6,600
サイズ:経156mm h7mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata 輪花皿S(ステンレス)
¥5,500
サイズ:経116mm h5mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata ブレッドナイフ(ステンレス)
¥12,100
サイズ:300mm×25mm h7mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata カフェスプーン(ステンレス)
¥5,830
サイズ:180mm×22mm h20mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata カフェフォーク(ステンレス)
¥5,830
サイズ:180mm×22mm h20mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata 花弁匙M(ステンレス)
¥4,840
サイズ:155mm×34mm h18mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata 花弁匙S(ステンレス)
¥3,960
サイズ:122mm×28mm h13mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
-
KiKU 竹俣勇壱|Yuichi Takemata サーバー(ステンレス)
¥8,250
サイズ:165mm×66mm h20mm ステンレス 竹俣勇壱さんの金属カトラリーシリーズです。 彫金作家、竹俣さんの工房とアトリエは古都金沢にあります。 重厚な厳かな佇まい。過去から現在、未来にも変わらず有り続けるだろうと確信する存在感。流行りに流されない形と質を毎日の食卓にどうぞ。 洗練されたシンプルなスタイル。クオリティの高い作品です。 使う度、手にする度に幸せな気持ちを運んでくれます。 一つ一つ手作りですので、サイズや表情が少しずつ異なります。画像と全く同じものがお届けできませんことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご理解いただきますようよろしくお願い致します。