-
前田葉子|花箸置き ©グループ
¥1,100
SOLD OUT
サイズ:55mm×23mm H10mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 お花のモチーフのユニークな形。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。
-
前田葉子|花箸置き ⓔグループ
¥1,100
SOLD OUT
サイズ:55mm×23mm H10mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 お花のモチーフのユニークな形。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。
-
前田葉子|花箸置き ⓗグループ
¥1,100
SOLD OUT
サイズ:55mm×23mm H10mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 お花のモチーフのユニークな形。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。
-
前田葉子|花箸置き ⓖグループ
¥1,100
SOLD OUT
サイズ:55mm×23mm H10mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 お花のモチーフのユニークな形。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。
-
前田葉子|輪花丸平皿
¥4,950
SOLD OUT
サイズ:径170mm H25mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。 【お取り扱いについて】 目止めについて 初めてお使いになる前に、貫入が目立たなくなるまで綺麗な水に晒す又は漬けてください 渋が気になるカップ、ポット類は使用ごとに水やお湯を入れてからお使い下さい。 食洗器、電子レンジ使用不可
-
前田葉子|コーヒーサーバー・落し蓋
¥9,900
SOLD OUT
サイズ:径100mm H113mm 取手45mm 約380ml 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 蓋の取っ手は植物の実のような形です。 ポットとしてもお使いください。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。 【お取り扱いについて】 目止めについて 初めてお使いになる前に、貫入が目立たなくなるまで綺麗な水に晒す又は漬けてください 渋が気になるカップ、ポット類は使用ごとに水やお湯を入れてからお使い下さい。 食洗器、電子レンジ使用不可
-
前田葉子|シュガーポット
¥5,280
SOLD OUT
サイズ:径70mm H65mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 蓋の取っ手は植物の実のような形です。 可愛らしいシュガーポット。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。 【お取り扱いについて】 目止めについて 初めてお使いになる前に、貫入が目立たなくなるまで綺麗な水に晒す又は漬けてください 渋が気になるカップ、ポット類は使用ごとに水やお湯を入れてからお使い下さい。 食洗器、電子レンジ使用不可
-
前田葉子|ピッチャー・輪花
¥3,850
SOLD OUT
サイズ:径75mm H65mm 取手33mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 テーブルにあるだけで華やぎます。 ミルクだけでなく、ソースなどにも。 また、花器としてもお使いください。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。 【お取り扱いについて】 目止めについて 初めてお使いになる前に、貫入が目立たなくなるまで綺麗な水に晒す又は漬けてください 渋が気になるカップ、ポット類は使用ごとに水やお湯を入れてからお使い下さい。 食洗器、電子レンジ使用不可
-
前田葉子|フリーカップ
¥2,750
SOLD OUT
サイズ:径80mm H63mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 清らかな、優し気なカップです。 そば猪口にもどうぞ。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。 【お取り扱いについて】 目止めについて 初めてお使いになる前に、貫入が目立たなくなるまで綺麗な水に晒す又は漬けてください 渋が気になるカップ、ポット類は使用ごとに水やお湯を入れてからお使い下さい。 食洗器、電子レンジ使用不可
-
前田葉子|楕円豆皿
¥1,650
SOLD OUT
サイズ:100mm×75mm H20mm 雨上がりの虹のかかる空を飛ぶ鳥をモチーフにした器たちには、 晴れやかさと澄んだ空気感が漂います。 2015年に東京の自宅に窯を構え、本格的に作陶を再開されました。 可愛い豆皿です。お箸置き、カトラリーレストにもどうぞ。 一つ一つ手作りですので、サイズ、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 作品は、こちらでお選びさせていただきます。 ご了承くださいませ。 【お取り扱いについて】 目止めについて 初めてお使いになる前に、貫入が目立たなくなるまで綺麗な水に晒す又は漬けてください 渋が気になるカップ、ポット類は使用ごとに水やお湯を入れてからお使い下さい。 食洗器、電子レンジ使用不可
-
松本郁美|貫入灰釉茶壺 (ペルシア人物文) ⓐ
¥18,700
SOLD OUT
サイズ:110mm×68mm h80mm 滋賀県に工房を持たれる松本郁美さん。 中国の古陶磁に魅了され、日本で学ばれた陶芸を中国の景徳鎮での留学でより深いものとされました。 作品の風合いにこだわり、土は原土から再生してご自身で作られています。 絵付けはいくつもの色が重ねて塗られ、絵画のように、油絵のように立体的にあらわれます。 窯変により淡いピンクがほんのりとあるいは斑点であらわれた御本手。 掻き落としの技法による奥行きのある模様。 ひとつひとつの作品に丁寧に向き合い、惜しみなく手間と時間をかけ、幾重もの工程を経て生み出される上質な作品。ひとつひとつが特別です。 商人が行き交うシルクロードでは東西の文化が混ざり合います。 松本さんは絹の道シルクロードに魅せられ、シルクロードにまつわる作品も作られています。 ラクダに乗るペルシャの商人。 大陸を渡る長い旅はどんなだったでしょう。 小さく可愛らしい茶壺です。 一つ一つ手作りです。大きさや形や色味が微妙に異なります。鉄点、はぜ、ピンホール、色むらなども作品の個性です。写真は、光の当たり具合やご覧になるディスプレイによっても変わります。写真と全く同じものをお届けできませんことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 ✕
-
松本郁美|貫入灰釉茶杯(蜜鳥) ⓐグループ
¥6,600
SOLD OUT
サイズ:径60mm h40mm 滋賀県に工房を持たれる松本郁美さん。 中国の古陶磁に魅了され、日本で学ばれた陶芸を中国の景徳鎮での留学でより深いものとされました。 作品の風合いにこだわり、土は原土から再生してご自身で作られています。 絵付けはいくつもの色が重ねて塗られ、絵画のように、油絵のように立体的にあらわれます。 窯変により淡いピンクがほんのりとあるいは斑点であらわれた御本手。 掻き落としの技法による奥行きのある模様。 ひとつひとつの作品に丁寧に向き合い、惜しみなく手間と時間をかけ、幾重もの工程を経て生み出される上質な作品。ひとつひとつが特別です。 色鮮やかな蜜鳥の姿が描かれています。 中国茶のための茶杯ですが、ぐい呑みや豆鉢としてもお使いください。 一つ一つ手作りです。大きさや形や色味が微妙に異なります。鉄点、はぜ、ピンホール、色むらなども作品の個性です。写真は、光の当たり具合やご覧になるディスプレイによっても変わります。写真と全く同じものをお届けできませんことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 ✕
-
松本郁美|貫入灰釉蓋碗(ペルシア人物文) ⓑグループ
¥15,400
SOLD OUT
サイズ:径70~73mm h65~68mm 滋賀県に工房を持たれる松本郁美さん。 中国の古陶磁に魅了され、日本で学ばれた陶芸を中国の景徳鎮での留学でより深いものとされました。 作品の風合いにこだわり、土は原土から再生してご自身で作られています。 絵付けはいくつもの色が重ねて塗られ、絵画のように、油絵のように立体的にあらわれます。 窯変により淡いピンクがほんのりとあるいは斑点であらわれた御本手。 掻き落としの技法による奥行きのある模様。 ひとつひとつの作品に丁寧に向き合い、惜しみなく手間と時間をかけ、幾重もの工程を経て生み出される上質な作品。ひとつひとつが特別です。 商人が行き交うシルクロードでは東西の文化が混ざり合います。 松本さんは絹の道シルクロードに魅せられ、シルクロードにまつわる作品も作られています。 ラクダに乗るペルシャの商人。 大陸を渡る長い旅はどんなだったでしょう。 小さく可愛らしい蓋碗です。 一つ一つ手作りです。大きさや形や色味が微妙に異なります。鉄点、はぜ、ピンホール、色むらなども作品の個性です。写真は、光の当たり具合やご覧になるディスプレイによっても変わります。写真と全く同じものをお届けできませんことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 ✕
-
松本郁美|貫入灰釉蓋碗(ペルシア人物文) ⓐグループ
¥15,400
サイズ:径70mm h68mm 滋賀県に工房を持たれる松本郁美さん。 中国の古陶磁に魅了され、日本で学ばれた陶芸を中国の景徳鎮での留学でより深いものとされました。 作品の風合いにこだわり、土は原土から再生してご自身で作られています。 絵付けはいくつもの色が重ねて塗られ、絵画のように、油絵のように立体的にあらわれます。 窯変により淡いピンクがほんのりとあるいは斑点であらわれた御本手。 掻き落としの技法による奥行きのある模様。 ひとつひとつの作品に丁寧に向き合い、惜しみなく手間と時間をかけ、幾重もの工程を経て生み出される上質な作品。ひとつひとつが特別です。 商人が行き交うシルクロードでは東西の文化が混ざり合います。 松本さんは絹の道シルクロードに魅せられ、シルクロードにまつわる作品も作られています。 ラクダに乗るペルシャの商人。 大陸を渡る長い旅はどんなだったでしょう。 小さく可愛らしい蓋碗です。 一つ一つ手作りです。大きさや形や色味が微妙に異なります。鉄点、はぜ、ピンホール、色むらなども作品の個性です。写真は、光の当たり具合やご覧になるディスプレイによっても変わります。写真と全く同じものをお届けできませんことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 ✕
-
松居久美|ことりピッチャー ⓑ
¥3,300
SOLD OUT
素材:桜 ガラス塗料 サイズ :110mm×80mm h42mm 松居久美さんは茨城県石岡市で木工の制作をされています。 女性らしい感性で作られたモノたちは見た目がかわいいだけでなく使い込む程に手に馴染んでいきます。 木をくり抜いて作られています。 彫跡が優しく、小鳥のくちばしのような注ぎ口と短い尾っぽが持ち手にもなります。 ただそれだけでかわいいピッチャーです。 自然な天然の木材を使用しています。 節や黒っぽい部分などが表れたりと木の性質上の個性があります。 一点ものですので写真の作品をお送りいたしますが、撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイにより多少の違いがございますことをご了承ください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 表面の毛羽立ちが気になるようになりましたらsharp320のサンドペーパーを当てた後、お手持ちの植物油を擦りこんでください。 使い込むうちに艶が出て味わい深くなってゆきます。
-
松居久美|ことり片口
¥5,500
SOLD OUT
素材:桜 ガラス塗料 サイズ :118mm×105mm h60mm 松居久美さんは茨城県石岡市で木工の制作をされています。 女性らしい感性で作られたモノたちは見た目がかわいいだけでなく使い込む程に手に馴染んでいきます。 木をくり抜いて作られています。 彫跡が優しく、小鳥のくちばしのような注ぎ口と短い尾っぽ。 ただそれだけでかわいい片口です。 自然な天然の木材を使用しています。 節や黒っぽい部分などが表れたりと木の性質上の個性があり、全て同じではありません。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 表面の毛羽立ちが気になるようになりましたらsharp320のサンドペーパーを当てた後、お手持ちの植物油を擦りこんでください。 使い込むうちに艶が出て味わい深くなってゆきます。
-
松居久美|どんぐり小物入れ
¥4,400
SOLD OUT
素材:桑+栗 ガラス塗料 サイズ :径88mm h100mm 松居久美さんは茨城県石岡市で木工の制作をされています。 女性らしい感性で作られたモノたちは見た目がかわいいだけでなく使い込む程に手に馴染んでいきます。 木の実のドングリを象った入れ物です。 帽子のような蓋、コロンとしたカタチが可愛らしい。 薬味や調味料、小さなお菓子、お玄関の印鑑入れ、何に使いましょうか。 一点ものですので写真の作品をお送りいたしますが、撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイにより多少の違いがございますことをご了承ください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 表面の毛羽立ちが気になるようになりましたらsharp320のサンドペーパーを当てた後、お手持ちの植物油を擦りこんでください。 使い込むうちに艶が出て味わい深くなってゆきます。
-
松居久美|アサダ 丸トレー ⓑ
¥11,000
SOLD OUT
素材:アサダ サイズ :278mm×243mm h22mm 松居久美さんは茨城県石岡市で木工の制作をされています。 女性らしい感性で作られたモノたちは見た目がかわいいだけでなく使い込む程に手に馴染んでいきます。 彫り跡が優しいトレイ。 おやつの時間に、お客様のおもてなしに、活躍してくれそう。 一点ものですので写真の作品をお送りいたしますが、撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイにより多少の違いがございますことをご了承ください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 表面の毛羽立ちが気になるようになりましたらsharp320のサンドペーパーを当てた後、お手持ちの植物油を擦りこんでください。 使い込むうちに艶が出て味わい深くなってゆきます。
-
松居久美|アサダ 丸トレー ⓐ
¥11,000
SOLD OUT
素材:アサダ サイズ :278mm×243mm h22mm 松居久美さんは茨城県石岡市で木工の制作をされています。 女性らしい感性で作られたモノたちは見た目がかわいいだけでなく使い込む程に手に馴染んでいきます。 彫り跡が優しいトレイ。 おやつの時間に、お客様のおもてなしに、活躍してくれそう。 一点ものですので写真の作品をお送りいたしますが、撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイにより多少の違いがございますことをご了承ください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 表面の毛羽立ちが気になるようになりましたらsharp320のサンドペーパーを当てた後、お手持ちの植物油を擦りこんでください。 使い込むうちに艶が出て味わい深くなってゆきます。
-
松居久美|花小鉢(桜)ⓒ
¥3,630
SOLD OUT
素材:桜 サイズ :径76mm H46mm 松居久美さんは茨城県石岡市で木工の制作をされています。 女性らしい感性で作られたモノたちは見た目がかわいいだけでなく使い込む程に手に馴染んでいきます。 蕾が膨らんで、今花開く瞬間の輪郭を木から彫り出した小鉢。 木のぬくもり、可愛らしいカタチ、日々の生活の傍に置いておきたい作品です。 一点ものですので写真の作品をお送りいたしますが、撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイにより多少の違いがございますことをご了承ください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 表面の毛羽立ちが気になるようになりましたらsharp320のサンドペーパーを当てた後、お手持ちの植物油を擦りこんでください。 使い込むうちに艶が出て味わい深くなってゆきます。
-
松居久美|花小鉢(桜)ⓑ
¥3,630
SOLD OUT
素材:桜 サイズ :径78mm H46mm 松居久美さんは茨城県石岡市で木工の制作をされています。 女性らしい感性で作られたモノたちは見た目がかわいいだけでなく使い込む程に手に馴染んでいきます。 蕾が膨らんで、今花開く瞬間の輪郭を木から彫り出した小鉢。 木のぬくもり、可愛らしいカタチ、日々の生活の傍に置いておきたい作品です。 一点ものですので写真の作品をお送りいたしますが、撮影時の光の加減やご覧になるディスプレイにより多少の違いがございますことをご了承ください。 食洗器 電子レンジはお使いいただけません。 お使いいただいた後は早めに洗っていただき、布巾で拭いて十分に乾燥させてからしまってください。 表面の毛羽立ちが気になるようになりましたらsharp320のサンドペーパーを当てた後、お手持ちの植物油を擦りこんでください。 使い込むうちに艶が出て味わい深くなってゆきます。
-
萠窯|飯碗(鹿) 小
¥4,400
SOLD OUT
サイズ:径108mm H55mm 萠窯さんの工房は石川県小松市にあります。 加賀百万石、伝統的な九谷焼の作品です。 豊かな自然に囲まれた工房で、ご主人の竹内靖さんが器を形づくり、奥様の智恵さんが絵付けをされます。 息ぴったりのおふたりが生み出す作品は内から輝きを放ちます。 前を見たり振り返ったり。 元気のよい鹿がぴょんぴょん今にも飛び跳ねそう。 呉須の青がとても美しい染付です。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇 食洗器 〇(食器同士が当たらないようにご注意ください)
-
萠窯|七寸染付菊皿(菊唐草)
¥13,200
SOLD OUT
サイズ:径225mm H42mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 目を見張るような美しい青です。染付の絵には勢いがあり、踊り弾むようです。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 〇
-
萠窯|飯碗(うさぎ) 小
¥4,400
SOLD OUT
サイズ:径110mm H55mm 石川県小松市は自然豊かな川を望む工房で、ご主人の竹内靖さんが成形し、奥様の智恵さんが絵付けをされる萠窯さん。 九谷焼の伝統をくみ、鮮やかで上質な色絵や染付の作品を作られます。 息の合ったご夫婦が紡ぎ出す作品は、愛情いっぱい注がれて育った子供のように、素直な輝きを放ちます。 ぴょこんぴょこんと跳ねまわるうさぎさん。 可愛らしいうさぎの染付飯碗です。 ご飯が美味しくなってお箸が進みすぎるのでちょっとだけ小さめ。 一つ一つ手作りですので、サイズや色味、表情が少しずつ異なります。 撮影時の光の加減や覧になるディスプレイによっても多少の違いが出ます。 画像と若干の違いがありますことをご了承ください。 電子レンジ 〇(温め程度のご使用) 食洗器 〇